ayaです
最近、サッカーの練習のお手伝いをさせてもらっているので
ますますブログの更新が遅くなってしまっています。。。
ごめんなさい!!!
毎日の出来事というか事件は山のようにあるのですが
気が付いたら、お店の事務作業なども山のようになっていて!!!
仮
で出来上がったお部屋は
7日から今度は、スコットランドからサッカーのコーチ、ジェームスさんが来てくれるので
なんとか間に合うようにと
大室山が一望できて
とっても、とっても気持ちの良い場所!!
これから、少しずつ進歩していくお部屋になったらいいなぁ
と思ってます^^
雨でサッカーの練習ができなかった日
マティと交流&お勉強会
サッカーの映像を見て楽しそうな子どもたち!!
やっぱり、子どもたちの真っ直ぐな目が大好き!!
たまに、「コラー!!!!」って叱るけれど
でも
やっぱり、子どもたちに、本当に心のある人に育ってもらい
その思いが、子どもたちと接するたびに強くなります!!
真っ直ぐ といえば、この人マティ
サッカーバカって言いきってしまってもいいくらい
サッカーに真っ直ぐで
少年のようなマティ
この日の練習で一番盛り上がっていた二人
子どもよりも真剣!
はしゃぐはしゃぐ!
弟ハヤトも!
子どもたちより、誰よりも真剣に、そして盛り上がる二人
見ている子どもたちまで楽しそう!
練習でも、猛アピールの弟ハヤト
子どもたちと真剣に練習!
そしてマティはハヤトにサッカー技術とコーチングを一所懸命に伝授してくれています^^
しっかりとあいさつができるようになった子どもたち
しっかりとあいさつをすると
自分の姿勢も変わるけれど
挨拶をした相手も変わるのですね!
連休前半の試合前日
東京から、ガクトコーチが来て下さり
ちょこっと、挨拶して、また明日
の予定が
ご飯を一緒にどうぞ
なんて言った直後に、ガクトコーチに質問!
そして、ご飯は横に置いておいて
ボードを使って教えてもらい
当然のことながら。。。
参戦するマティ
さらに当然のことながら
参戦する鬼コーチ
結果、ガクトコーチは帰ることができずお泊り、、、
そして試合当日
驚くほど上達した子どもたちの技術
とっても楽しそうにキーパーのアップをする、その姿を見ると
本当にサッカーが好きなことが伝わってきて
こちらまで嬉しくなります
そして試合
マティにとったら、とっても簡単な戦術だったり
普段のチームでは、できていることなのかもしれないのですが
ここは日本
そして、チームは個性豊かすぎるレアーレ!!
さらに、今までのレアーレのスタイルは
子ども一人一人の個性を最大限に引き出せるような
そして、決まりのない戦術
いわゆるサッカーのスタイルで戦う子どもたちにとまどいが
コーチが試合中に叫ぶなんてナンセンス!
と言っていたマティ
開始早々
「ムーブ!!!ムーブ!!!!クロッサー!!!クロッサー!!!!
オーマイガッ!!!!」
叫ぶ叫ぶ!!
そんなマティの大興奮の中で一所懸命にプレーする子どもたち!
一戦目、力を出し切れず負けてしまい
ずっとポジションを考えるマティ
2戦目、いつものように大きな声で指示を出す鬼コーチに
「まぁ、まぁ、落ち着いて。子どもたちに試合をさせようよ」
と、鬼コーチに声をかけた直後!
「マーク!!!マーク!!!!ムーブ!!!!ドリブリング!!!!!!」
スイッチが入ったように叫びまくるマティ。。。^^;
思い通りに行かないのがレアーレ!!
そしてそれがレアーレの良さでもあると思っています^^
後は、その良さを、どうコーチたちが引出し、羽ばたかせられるか!!
クロアチアの自分のチームのようにいかず頭を抱えるマティ。。。
マティにとっては初体験の、子どもらしい、思い通りにいかなすぎるレアーレの子どもたち^^!
笑いごとではないのだけれど
ベンチでマティと鬼コーチにはさまれ試合を見ていて
二人とも、表現や、戦術や、違う部分はたくさんあるけれど
結局、レアーレの子どもたちが大好きで
子どもたちに勝ちを届けたい
その思いは一緒で!!
だから、二人とも、クールにベンチに座ることができず^^
とっても、とっても微笑ましく挟まれていました!
とはいうものの、試合なので
私自身のこどもたちに伝える表現力に大反省。。。
もっと、コーチと子どもたちの心を読んで
簡単に、でも、響く言葉の使い方ができるように
日々、サッカーの勉強、生きる勉強です^^
そして、私にとっては、とっても分かりやすいサッカーを教えてくれた
ガクトコーチ
ありがとうございます!!!
自身もフットサルでプレーされているので
とっても忙しい時間の中で通ってくださり
真剣に向き合い、考えてくださり
いつも、いつも、温かく見守り、順番でまわってくる審判まで引き受けてくださり
そして、サポートしてくださるマサコーチ
そして、アキコーチにツクダコーチ
さらに、ケンタロウコーチ、大野コーチ
子どもに負けじと、それぞれが、個性豊かすぎるコーチ陣
その豊かすぎる色が
レアーレ
そう感じています^^
試合後、とっても微笑ましいカップルを発見!!!
落ち込むマティに寄り添うハヤト^^
デコボココンビです
お母さん、お父さんも、本当にお疲れ様でした!
そして、もっと、もっと、サッカーを楽しめ、そして、個性あふれた強いチームにしたい
そんな想いを強く感じた1日でした
最近の我が家
一瞬自分の耳を疑ったけれど・・・
カフェに行くと
やっぱり 。 。 。
なんとマティまで!!!
いつも以上に迫力のある
そして、いつも以上にバラバラな歌声・・・
こんな毎日ですが
とっても充実させてもらえています!
5月4,5,6日はマティが実家のひゅってに行ってみたい
と言ってくれたので
急遽4年生以上のレアーレの子たちと一緒に
合宿をさせてもらいます^^!!!
LOLOと子どもの関わりは、皆さまと子どもたちとの関わり
ありがとうございます!!!
今年もやっぱり、春の嵐で折れてしまった山桜
桜の木が大きくなりすぎてしまったのかもしれません。。。
でも、折れたところからは、既に新しい枝がたくさん!!!
折れたらさらに強くなって!
生命の強さですよね!!!
桑の実もたくさんつき始めました!
新緑の色は大好き!!!
そして、雨上がりの太陽は気持ちがよくて!!
水滴が生きているようです^^
少しずつですが
ホームページにお洋服をupしています
http://www15.ocn.ne.jp/~lolo/menupage.htm 今日もまた、長い、ながーーいブログを読んでくださり
ありがとうございました!!!!
雨の日は、ちょっとお出かけするのをためらいますが
でも、木々や草花をみていると
ありがたいー!!!
って言っているようで
嬉しくもあります^^
明日は晴れたらいいですね!!!!
いつも、いつも、ありがとうございます!!!!
あや
スポンサーサイト